予防接種デビュー~どんな流れ?用意して良かった物・副反応対処法~

子育て
スポンサーリンク

どうも!mon(@mon_1o19)です♪

 

生後2か月。ここから、怒涛の予防接種が始まります!
初めての予防接種、親の方がドキドキしますよね!

私もとてもドキドキでした!!

そんなドキドキを少しでも解消できるように、

  • 予防接種の流れ
  • 準備すると良い物
  • 副反応について

のお話をしていきたいと思います!

 

 

予防接種の流れ

※これは、あくまでも私の経験した話です。病院によって流れも変わってくると思うので、

「こんな流れもあるのか!」

と参考までにとどめておいてください♪

予約の電話をする

生後2か月頃に市区町村から予防接種の案内についてのお知らせと予診票が届くと思います。

生後2か月を過ぎたら、小児科に予防接種の予約をしましょう。

 

事前に予防接種を受ける小児科を探しておきましょう!

ロタウイルスのワクチンについて決める

①ロタウイルスの予防接種を受けるか決める

  • 2020年7月中までに生まれた子は任意接種
  • 2020年8月以降に生まれた子は定期接種

2020年7月までに生まれた子は、お金がかかります~

私は助成されて1回9200円でした・・・。

 

②受けるワクチンを決める

ロタウイルスのワクチンは2種類あります。(どちらも口から飲むタイプの接種方法です)

ロタリックスか、ロタテックどちらかを選びましょう!

 

私はロタリックスを選びました。理由は「お医者さんに勧められたから。」ロタリックスは2回で終わり、、負担も少ないことからオススメしているそうです!

 

予約の日時を決める

小児科に電話をし、予約をしましょう。

初回の予防接種は

  • B型肝炎
  • ヒブ
  • 肺炎球菌
  • (ロタ)

になるかと思います。

何を受けるのか、スケジュールなどは、小児科で決めてくれると思います◎

翌日に副反応が出る可能性があるので、翌日が休診日ではない日に予約を入れておくと安心です◎

持ち物や注意事項なども聞いておきましょう!

予防接種当日

※事前に受ける予防接種の予診票を全て記入しておきましょう!

 

病院へ行く30分前には授乳を済ませる

ロタを受ける方は、事前に病院で言われると思います!

ロタを受けない方も、それくらいを目安に授乳しておくと安心だと思います!

持ち物を確認して病院へ

≪持ち物≫

  • 母子手帳
  • 予診票
  • おむつ
  • 着替え
  • 現金
  • その他病院で言われたもの

注射の流れ

※病院によって違いもあります!

①受付を済ませる

子どもを置けるベビーベットがある病院もあります!

私はポグネーを使ったので、スムーズに受付ができました◎

ポグネーについてはこちら

「ポグネーステップワンエアー」に向いている人。使ってみて感じた良いところ、気になるところ

②先生のお話を聞く・子どもの状態をチェックしてもらう

胸の音を聞いてもらったり、お腹の状態をチェックしてもらうので、前開きの服がおすすめです!

③ロタワクチンを受ける

先生が飲ませてくれました!

④残りのワクチンを腕に打つ

わが子は、消毒の時点で

「フェッフェッ」

となり、注射された瞬間大泣きでした!

先生の素早し処置により、あっという間に終了です!

⑤お会計・次の予約をする

※病院によっては、副反応がでないか様子を見る為に、30分程病院で待機する場合もあります。

家に戻ってから

  • 熱や蕁麻疹などがでないか、いつもと変わった様子がないか、しっかり確認しておく。
  • お風呂は、私の病院は、2時間後からOKでした!

 

息子は、とても疲れたようで、よく眠りました!

 

副反応について

息子は、副反応が出ました!どのような様子だったのかは、以下の通りです。

  • 当日、疲れたのか よく眠る
  • 比較的ご機嫌
  • 注射したところ、赤く腫れ、熱をもつ(1箇所のみ)
  • 翌日の朝に発熱️(38.3℃まで上がる)
  • 発熱後もご機嫌&食欲もあり
  • お昼前に熱下がる
  • 翌日もよく寝た

先生から、

熱や蕁麻疹が出ることもあるが、そこまで気にしなくて大丈夫。少し様子を見て長引くようなら連絡するように

と、言われました。

お医者さんいわく、

副反応が出る方が抗体がしっかり作られているといわれています。

とのこと!

副反応が出ることはけして悪いことではないんですね!

息子の場合、熱が少し高めに出ましたが、なぜかとてもご機嫌で、食欲もあったので、冷えピタをし、首元などに保冷剤をあてて様子を見ました。

急に熱が出る可能性もあるので、赤ちゃん用の冷えピタや、冷やせるものを準備しておくことをおすすめします!

まとめ|事前に準備して良かったこと

服装

半袖、前開きの服で行きました!
心臓の音を聞いてもらったり、お腹を触ったりしてもらうので、すぐに胸とお腹を出せる服で良かったです◎

熱対策

副反応が出ることがあると聞いていたので、事前に赤ちゃん用の冷えピタを購入しました。
お熱が出たので、冷えピタは買っておいて本当に良かったです!
家にあった保冷剤で、首元等も冷やしました!保冷剤のような冷やせるものもあると良いと思います◎

また、次の日に何かあると心配なので、予約の際は、次の日が休診日ではない日に予約することをおすすめします!
もし熱が出た日にお医者さんが休みであれば、18時以降#8000に電話をしてみるか、小児科オンラインに相談してみても良いですね!

旦那さんと予防接種について話をしておく

今回旦那さんが来れなかったので1人で行きました!(それだけでドキドキでした)
注射した当日は
熱が出るかもしれない
機嫌が悪くなるかもしれない
つまり!
なるべく早く帰ってきてくれたら嬉しい!
ご飯作れないかもしれない!
注射の後は、その子によって様子も違うと思うので、想定できることは、話しておくといいかな?なんて思いました!
初めての予防接種はとてもドキドキですが、事前準備をすることで、何かあった時にも落ち着いて対応することができました!
予防接種前のイメトレに、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました